その他プラモデルレビューデジタルモンスター

③ FrS ウォーグレイモン アンプリファイド レビュー

スポンサーリンク

前回の記事はこちら↓

Figure-rise Standard Amplified ウォーグレイモン ”WARGREYMON”

前回までで肉抜き穴を埋めて、ほとんどの合わせ目消しまで終了しました。
ここからは塗装中心に入っていきます。やっとだよ・・・。

塗装も進めていくのですが今回の大事なファクターであるウォーグレイモンの頭部を加工も同時進行で進めていきます。

頭部の加工・組立

IMG_4933
ウォーグレイモンの頭部ですが中に基部を挟み込むタイプです
目はシールなのですがガンダムなどと違い「目玉」になります
ここはシールで表現するのですが、一応モールド(溝)が彫ってあるので塗装で対応する事も可能

で す が

目玉って少し立体感が欲しいんですよね。塗ってもシールでも立体感は出せない為試行錯誤
写真は余ったシールで自作した目玉状のシールです

IMG_4932

外装部を取り付けた状態
お、結構カッコいいじゃん!
しっかり立体感とハイライトが入りやすくなったのでこちらを採用することに

IMG_4934

作り方は材料があれば簡単!

目のシールに粘度の高いUVジェルをドーム状に盛り付けて硬化!
粘度が高いことにより表面張力が働くので綺麗な球面のシールが出来上がります

硬化した後にほんの少しだけ磨いておいて艶を上げてあります

IMG_4936

両目を張り付けて前面から見た状態
少し張り出しているのがおわかりになられますでしょうか??

本来の薄いシールならある程度曲面に追従するのですが、レジン硬化させたシールなので当然曲がりません
そのため、貼り付ける所は事前にデザインナイフで平面に切り出してから目玉シールを接着しています

IMG_4935

外装の仮付け状態
キャッチライトが目に入るので一気に生物感というかクオリティが上がりました!
これはいいぞ!!

IMG_4909

頭部には基部以外にも髪の毛も挟み込むので塗装していきます
穴埋めしてあるのでサフを吹いてからGXメタリックレッドで塗装

IMG_4924

メタリック粒子との関係上GXメタレッドは少し白っぽく反射するからこれをもっと赤くしたい・・・
というわけでクリアレッド系の塗料で重ね塗って赤を強く出していきます

普通のクリアカラーなどでもいいのですが色の深みを出したい・・・!
というわけでほんの少しGXクリアブラウンを混ぜてあります
どうです?上の画像と見比べてみると赤味が強く出ていません??

IMG_4937

頭部パーツ全てを仮り組みした状態

んんんんんんん!!!!!!!!
カッコいいですねぇ!!!!!!!

僕の勇気の紋章が!!!!
ビンッビンッに光り輝いてきましたよ!!!

目玉が干渉しないか、位置は合っているかなどの細かい調整をここで行っていきます
外装部分の内側をほんの少しだけ削りました

IMG_4938

塗装した部分に気をつけながらヘルメットを合わせ目消ししていきます
ムニュっと透明な物が出ているのがわかりますかね??

IMG_4959

3日後ぐらいにバリをとって研磨してマスキングをしていきます
ここのマスキングは見た目より簡単なのでサクサクいきますねぇ

IMG_4962

塗装後!
マスキングを剥がしたらほれぼれするカッコよさ
超進化魂よりカッコいいと自画自賛できるレベルでカッコいい
もうこのヒロイックなお顔だけで小学生の僕はご飯3倍イケるね!!!

ブレイブシールド等の塗装・作成

ウォーグレイモンの特徴的なパーツの一つ、「ブレイブシールド」の作成に取り掛かります。

デジモンアドベンチャー劇中でもよくわかるように2枚のバインダー状になっている翼であり、シールドであり、勇気の紋章を強く出していくデザインでカッコいいですよねぇ。

今回のアンプリファイドウォーグレイモンはこのブレイブシールドは結構なアレンジが入っています。
内側には紫色の透明クリアパーツがふんだんに使用されています。

157
ちなみにもともとのウォーグレイモンはこんな感じ

さて、このクリアパーツなのですがどう表現するかなぁ・・・と迷いに迷いました。
裏面にホログラムシートアルミテープラピーテープなどの反射も良かったのですが、両面とも視認できる状態になっている仕様です。

「反射や光が入った時に独特な色の変化が出れば一番綺麗か・・・?」
と思ったので偏光メタリックの粉を透明クリアーで伸ばしこれを塗装していくことに決めました。

IMG_5026
塗装したらこんな感じ
光が入ると青が強く出るように

IMG_6127
裏面は何も塗装しないでコンパウンドで丁寧に磨いておきます
透明感の確保と艶だしです

IMG_5024
透過させるとこんな感じ
写真だと表現し切れていませんが独特な光彩が美しい!

IMG_4972
他のパーツと同時進行していますがブレイブシールド基部のマスキング
黄色一面な原作仕様でもよかったのですが、少し色を入れたくなったので一部色を入れることに

IMG_4999
順調に進めていくぞ!!

この調子でどんどん塗れる所はゴリゴリと塗り進めていきます。
色のチョイスの基本的な方針としては「しっかりはっきり色を出していく」方向性で。
塗装作業自体は加工作業に比べて大幅に難易度が下がるので気が楽ですw

というわけで今回はここまで!
次回は塗装したパーツ類の紹介です!(*・ω・)ノ



コメント

タイトルとURLをコピーしました