というわけで前回はブログ更新500回の記事でしたが、今回は活動してから2周年企画みたいな記事を作ろうかと思います!
去年も同じ様にまとめているのですが、今回はそこまでブログの記事が多くなかったので配信関連を先にまとめようと思います。
今年は記事の更新が減ってしまいましたが、その代わり配信に全振り!!ともいえる1年間でした。
活動再開からの1年間は全部で29種類のゲーム配信を行ってきましたが、2年目はなんと60種類のゲーム配信を行ってきました。
その数約2倍!!総数は90本に及ぶと考えると継続って凄いですね。。。
現在の私のメインコンテンツともいえる配信ですが現在の配信ペースはこんな感じ。
基本的には「毎週土曜日・日曜日」の「16時~」からが定期配信となっております。
その他では突発配信として作業雑談などなどを不定期で配信中です。
配信プラットフォームですが一番多いのが「ツイキャス」になっております。
- ツイキャス
レトロゲーム・switchゲーム等が定期配信
突発配信として作業雑談や何かを作る配信など多岐にわたって放送をしています - YouTube LIVE
PS4等の高画質配信など画質にこだわったゲームをしたいときに配信を行っています
YouTubeチャンネルとしての「八神秀人の動画倉庫」では投稿動画としてツイキャスのアーカイブやレビュー動画などが中心です
配信内容や告知、開始報告などは基本的に私の「Twitter」にてツイートしますので、気になったらフォローをよろしくお願いいたします!!
さて!それでは2年目の八神秀人の全定期配信を一挙に紹介と行きましょう!
今回は基本的に定期配信のみをまとめています。突発配信や秘密の配信などはまとめていませんのでご了承ください。
YouTubeにてアーカイブを公開しているものはそのまま埋め込み再生ブロックを貼ってあるので気になる配信を見つけたらぜひご視聴ください!(/・ω・)/
- ツイキャス
- 2021年 ゲーム総数11本
- 2022年 ゲーム総数49本
- 1月15日 ヨッシーアイランド
- 1月22日 カエルの為に鐘は鳴る
- 1月29日 ポケットモンスター LEGENDアルセウス ヒノアラシ縛り
- 2月19日 おともだち付録モルカーガチャを作る配信+FRSオメガモンを作る配信
- 2月20日 ガンスターヒーローズ
- 2月20日 Pop’n!ツインビー!
- 2月26日 スーパードンキーコング
- 2月27日 魔界塔士Saga
- 3月06日 スーパードンキーコング2
- 3月13日 マリオストーリー
- 3月19日 Saga2 秘宝伝説
- 3月25日 星のカービィディスカバリー
- 4月03日 スーパードンキーコング3
- 4月16日 メタルドッグス
- 4月23日 Saga3 時空の覇者
- 5月09日 たまごっち2
- 5月15日 ピクミン3
- 5月21日 星のカービィ64
- 5月22日 ポケットモンスター赤
- 5月29日 スーパーマリオ64
- 6月05日 初代メダロット パーツコレクション
- 6月11日 スーパードンキーコング トロピカルフリーズ
- 6月26日 星のカービィ GB初代
- 6月26日 星のカービィ 鏡の大迷宮
- 6月27日 iPhoneバッテリー交換&3DSLL上画面交換
- 6月30日 モンスターハンターライズ サンブレイク 24時間耐久
- 7月17日 ポケモンスナップ 初代
- 7月23日 初代カスタムロボ
- 7月30日 メダロット2 パーツコレクション
- 8月06日 SIREN NT
- 8月06日 スーパーマリオサンシャイン
- 8月10日 夜廻
- 8月12日 深夜廻
- 8月13日 ネバ―エンディングナイトメア
- 8月13日 リトルナイトメア
- 8月14日 Stray 【YouTube同時配信】
- 8月19日 ジャンピングフラッシュ
- 8月20日 PATAPON
- 8月24日 龍が如く0 【YouTube同時配信】
- 8月27日 PATAPON2
- 9月11日 メダロット3 パーツコレクション
- 9月24日 ポケモンカードGB
- 10月01日 星のカービィトリプルデラックス
- 10月02日 カスタムロボV2
- 10月08日 クロノトリガー DS版
- 10月22日 スーパーマリオGALAXY
- 10月26日 UNDER TALE
- 10月29日 リトルナイトメア2
- 11月05日 天地創造
- 11月13日 星のカービィロボボプラネット
- 11月19日 ポケットモンスター バイオレット ワニノコ縛り
- YouTube Live
- YouTube投稿動画
ツイキャス
2021年 ゲーム総数11本
11月07日 あつまれ!どうぶつの森 大型アップデート
あつもりの大型アップデート時の配信です。
あつもりはほぼ配信を行わないのでレア枠ですw
残念な事にこれ以降あつもりは触っていません(白目
ごめんなワイちゃんの島…。。。今年に至っては島民に誕生日も祝ってもらってないな…。。。
またいつか遊びに行くからな…ちゃちゃ丸;;
11月14日 スーパーマリオ3
シリーズ配信でもある「スーパーマリオコレクションを全制覇する配信」の3本目!!
幼いころにクリアした記憶があるので余裕っしょ!!…と思っていたのですが、結局いつものパターンですね。
なんとかクリアはできましたが、こんなに難しかったっけ??これ。
11月19日 牛タンばらすよ!
誕生日前日の配信です。
私は11月20日が誕生日なのですが、母と同じ日に産まれています。
要するに親子で誕生日が一緒。なんですね。
毎年誕生日には母のお祝いを兼ねて「焼肉」に連れて行っていたのが恒例だったのですが、新型コロナウィルスの蔓延によって東京都は緊急事態宣言中でした…。
なんとか母に焼肉を食べさせてあげたい…!!という一心で牛タンをバラシておうち焼肉パーティをしよう!!の仕込みの作業配信ですね。
11月20日 Newポケモンスナップ
誕生日プレゼントとして頂いたソフト「Newポケモンスナップ」
誕生日配信で開封し、即定期配信に使わせていただいたものですね。
細かい内容などはレビュー記事としてまとめてありますのでそちらをご参照ください。
11月28日 幽遊白書GB全4部作一挙配信
GB時代の初期のゲーム、怒涛の幽遊白書4部作を一挙に配信したものです。
原作を極力再現してあるなかなか気概を感じる作品群ですが、シリーズごとにゲームシステムが違います。
3に至ってはもう別ゲー。ラスボスの仙水にボコボコにされた人がどれほどいたのでしょうか…。
こちらもレビュー+攻略記事をまとめていますので、当時を知っている方も知らない方も、幽白好きは一度読んでいただけると嬉しいです。
12月04日 スーパーマリオUSA
スーパーマリオコレクションを全制覇する配信の記念すべきラスト「USA編」です。
USAはGBAの「スーパーマリオアドバンス1」で移植されていたので、クリアしたことがあるんですよね。
うん。その舐めプがいけないんだよね。正直もっとサクサクいけるとおもっていたよ。
とはいえ1・2・3の中では一番時間がかからずクリアできました。
あくまで他の作品に比べて早くクリアできただけで決して早いわけでは無いんですけどねw
12月05日 パンティパーティ
これは本当にひどいおバカゲーですよ。
インディーズゲーム「PANTY PARTY」セールでお安く購入できたので軽い気持ちで触りましたが、良い意味で後悔しました。
「パンツとはなんだ?」
「愛です!!」
といったどこから突っ込めばいいのかわからなくなるハートフルハイスピードアクションパンティゲーム。言葉では表せないぐらいのゲームです。
レビュー記事はこちら。さぁ!!君も愛の戦士だ!!
12月11日 PUIPUIモルカー!あつまれPUIPUIパズル
PUIPUIモルカーのスマホゲーム第2弾!!
PUIPUIパズルです!!あ~こころがプイプイするんじゃ~^^
相変わらずモルカー自体は可愛いのですが、物凄い鬼畜イベントゲー。
もう少しなんとかならんかったんか?可愛いけど。
後述しますが、switchソフト「モルカーパーティ」以降モルゲー出てきてくれてないんですよね…。
何本でも遊ぶし購入するしお布施するからはよ!!次の供給を!!
12月12日 ワリオランド
これ個人的には大好きなゲームなんですよね。GB作品のワリオランドです。
セレクト裏技を含めてこの小さな世界にギュッとすべて詰め込まれています。
GBマリオ作品は難易度も高いですが、この作品は比較的遊びやすい印象です。
細かいレビュー記事はこちら。
レトロアクションゲームが好きな人には一度触ってもらいたい作品です(/・ω・)/
12月18日 PUIPUIモルカー レッツモルカーパーティー!
プイプイ!!プイプイですねぇ!!
遂に出てくれたコンシューマーソフトとしてのモルカーゲーム「レッツモルカーパーティ!!」
様々なミニゲームが詰め込まれたパーティゲームです。
ストーリーも可愛く、モルカーのモデリングも最高!!
1期に登場したモルカー全てが登場しますし、モルカーの可愛さを堪能するには最高のゲームです。
…ゲーム部分はまぁ頑張った方ですよね。可愛いからヨシッ!!
12月19日 スーパーマリオワールド
SFCマリオ作品でこいつは外せないですよね!!!名作マリオワールド!!!
これは当時リアルタイムで遊んだことが有って、多分人生で初めてクリアしたマリオシリーズのはずです。
マントマリオやおなじみである「ヨッシー」の初登場作品がこの作品。
隠しステージや裏面などまさに「ワールド」の名に恥じない名作ですよね!!!
12月30日 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド ポッチャマ縛り
年越しイベント!!のようなイメージで始めたポケットモンスターブリリアントダイヤモンド。
DS版「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」のリメイク作品ですね。
ちなみに2020~2021年の年越しは「ビタミーナ王国物語」でした。
単純に懐かしさを感じながらプレイをしても良かったのですが、まぁそれだとつまらないですよね。
というわけで恒例の縛りプレイです。当時はパールでポッチャマを選んで遊んでいましたのでポッチャマ縛りです。
今作から戦闘用アイテムが2段階アップだったので気持ち楽にクリアできました。本当に気持ち楽な程度でしたが。
2022年 ゲーム総数49本
1月15日 ヨッシーアイランド
SFCソフトのこれまた名作「ヨッシーアイランド」絵本のような雰囲気で可愛いゲームです。
ペロン!パッ!ゴックン!と某ピンクの悪魔を思い出させるアクションでベビーマリオを無事パパとママに会わせるためにヨッシーがひたすら頑張ります!!
ゲームオーバー条件が違ったり個性豊かな敵キャラクターの数々。今遊んでも面白い作品です。
1月22日 カエルの為に鐘は鳴る
知る人ぞ知るゲームボーイの名作「カエルの為に鐘は鳴る」
子どもの頃にうろ覚えながらやった程度しかない作品をこの年齢になってからやると新たな発見が多くてある意味新鮮な気持ちで遊べました。
1992年発売ということで30年前のゲームですが、ところどころに様々なクリエイターさんの工夫がちりばめられています。
アクションRPGに見せかけたパズルのようなシステム。
軽快にコミカルながらも締める所は締めていく王道ストーリー。
これらの経験がその後「ゼルダの伝説 夢を見る島」に続いていくのが見て取れるのもいまだからこそわかる魅力の一つです。
1月29日 ポケットモンスター LEGENDアルセウス ヒノアラシ縛り
正直めちゃくちゃ面白かった。
新しいポケモンを提示した作品「ポケモンレジェンドアルセウス」
恒例の作品群とは一風違ったシステムや世界観。
広大かつ厳しい100年前の「ヒスイ地方(シンオウ)」での冒険。
XYの頃にあった複数バトルや、とにかく大量に捕まえていくゲームシステム。
ダイパリメイクでの手抜きは全てこの作品に繋がっているんだね!!!
最初の御三家は旧作品からの3体「モクロー」「ヒノアラシ」「ミジュマル」
え!?!?!ヒノアラシおるん!??!?からの縛りプレイです。
初見プレイでの縛りは本当にキツイですね^^
なんとかかんとか最後のアルセウス戦までヒノアラシでクリアしているので、私の頑張り!見てください!!
詳しいレビュー記事はこちら
2月19日 おともだち付録モルカーガチャを作る配信+FRSオメガモンを作る配信
小学館の児童誌「おともだち」の付録についていたモルカーのガチャガチャマシンを組み立てた配信です。
こちらはサクッと組み立てられて本題である「フィギュアライズスタンダードアンプリファイド オメガモン(X抗体)」の作成配信です。
オメガモンですが本当に大好きなデジモンなのにいまだに未完成…。
本当に仕上げたい…。23年こそは完成させたいですね…。
そもそもデジモンアンプリファイドシリーズは全て積みプラ。
こういう所が本当に僕の悪い癖(指をピンッ)
2月20日 ガンスターヒーローズ
当時僕はこの作品をゲームギアで遊んだ記憶があるんですよね。
だからずっとゲームギアのソフトだと思っていましたが君、メガドライブだったんか!!!
というわけでガンアクションシューティングゲーム「ガンスターヒーローズ」
話変わりすぎて申し訳ないのですがこういった銃を撃って進んでいくベルトスクロールゲームでPSソフト「ガンナーズヘブン」も大好き。
この2本は弟とよく遊んだ記憶があるので本当に大好き。
子どもの頃の僕はガンスターヒーローズをクリアできたことが無かったような気がするので20年以上ぶりのリベンジとなりました。
2月20日 Pop’n!ツインビー!
SFCソフトのシューティングゲーム「ぽっぷん!ツインビー!」これ今の時代にswitchで遊べるなんて良い時代になりましたね…。
これも上記ガンスターヒーローズと同じく弟とよく遊んだので思い入れの深いゲームですね。
電子音でしゃべるツインビー達の声は未だに「みっ!」「へくぞー!」「あびぼーんべーい!」に聞こえる点も変わりませんね。
2月26日 スーパードンキーコング
D!K!ドンキー!コォング!!ですよ!!奥さん!!
SFCって本当に名作多いですよね。流石当時の覇権機種。
「マリオクリアしたらドンキーっしょ!!」の流れで始めましたが、やはりそう上手くは問屋が卸しませんでしたね。
とはいえ今見ても驚きの美麗ドット絵、驚きの難易度。
クルールってこんなに難しかったっけェ!?!
流石にDKコイン全取得まではしませんでしたが、マリオでの経験が活きたのか一応全クリできました。
2月27日 魔界塔士Saga
私、初めて手に入れたゲーム機ってゲームボーイなんですよね。
だからどうしてもGB作品に思い入れや愛着が凄く強いんです。
GB作品のRPGといえば真っ先に名が挙がるのがこの「サガシリーズ」では無いでしょうか??
こちらはswitch・PS4などで再収録されたゲーム「Sa・Gaコレクション」からのプレイになります。
印象的な「神をチェーンソーで一発」「熱いビーナス戦」などはこちらの作品ですね。
音源再現も含めて良い移植版で控えめに言って最高でした!
3月06日 スーパードンキーコング2
SFCドンキーコングシリーズを全制覇する配信2本目。みんな大好きドンキー2です。
前作の「ドンキー&ディディー」から「ディディー&ディクシー」に変更されているのが大きな特徴ですね。
みんなもディクシーで空を飛んでごり押しプレイしたよな??なぁ??
1よりも更にSFCの限界を超えようとしてくるような美麗ドット。個人的には2が一番好きですし、一番遊んだ作品ですね。
久しぶりにやったアニマルランドは本当にもう二度とやりたくないです^^
3月13日 マリオストーリー
この当時は所持していなかったのでできなかった「マリオRPG」
本来であればマリオRPGをクリアしてからこちらのマリオストーリーに行きたかったのですが仕方がありません。
というわけでニンテンドー64のRPGマリオ作品である「マリオストーリー」です。
今やこのペーパー調がペーパーマリオRPGなどに繋がっていくんですね。
マリオRPGのシステムを発展させ、世界観を絵本にした作品です。
冒険を助けてくれる仲間たちやしっかりRPGしている面などやはりマリオ作品の仕上がりの良さを教えてくれるゲームですね
3月19日 Saga2 秘宝伝説
私が一番最初に遊んだRPGは「ビタミーナ」と「Saga2」です。
細かくどちらが先にクリアしたかは覚えてはいませんが、心に深く残っている作品の一つです。
このサガシリーズはレベル制を取っておらず、肉を食べることでモンスターになったりします。
…うん。わけわからないですよねw
ビタミーナとサガ2が最初に触れたRPGだったので他のRPGって大体こんな感じなのかと勘違いしていたのも懐かしいですね…。
カイの体内って今考えるとなかなか凄いですよねw
3月25日 星のカービィディスカバリー
2022年現在での最新作「星のカービィディスカバリー」
いつものまんまるピンクは一味違う!!何が違うってフル3D作品になりました。
疑似的に3Dを再現している「64」や立体感を加えた「トリプルデラックス」などはありましたが完全立体作品はこれが初です。
「3D作品って酔うし…遊びにくいんだよね…」なんて不安をしっかり消し飛ばしてくれているのがとにかく凄い。
当然横スクロール式の通常カービィより慣れは必要ですが、かなり遊びやすい調整がされています。
個人的な感想としては新しいカービィとしては物凄い作品ですが、スターアライズのようなお祭り感やラスボス戦の超熱い戦い!!!みたいなのが少し欠けているのが残念な所。
あとはワドルディ好きは絶対遊んでください。最高に可愛いワニャワニャが見れますよ!!
4月03日 スーパードンキーコング3
SFCドンキー作品制覇企画の最後。「ドンキー3 謎のクレミス島」です。
今作ではディディーがリストラ。代わりに赤ちゃんコングの「ディンキーコング」とディクシーの冒険となります。
ゲーム難易度は流石のドンキーコング。十分高難易度です。
バナナバードや裏面など前作よりかはやりこみが少なくなった印象ですが、それでも「ドンキーしばらくイヤッイヤッ!」となる程度にはボリュームがありますね。
1、2に比べると世界観やシステム、表現方法が変わっている所がいくつか見受けられますがSFC末期の作品というところもあるのでしょうか??
4月16日 メタルドッグス
「メタルマックス」30周年記念外伝スピンオフ作品「メタルドッグス」
敵をなぎ倒し、武器を集めて、さらなる強敵を倒し、西へ…。。。というワンポコゲーです。
犬が!!かわいく!!戦う!!これを遊ばない理由がありますか??いや、無い!!
ゲームシステムはしっかりとしたハクスラですし、操作性が独特ですが中々楽しめるゲームです。
難易度の味付けが少しキツめか…?とも思いましたが難易度ハードで遊んでいたからですね!!
柴犬が暴れまわるだけでも可愛いので興味がある方はぜひ!
4月23日 Saga3 時空の覇者
GBサガシリーズ最終作、サガ3完結編です。
ここにきてまさかのレベル制を導入!!それのおかげで一番遊びやすいゲームですね。
ストーリーは正直3作の中で一番好きです。現在・過去・未来を駆け回り未来を取り戻せ!!なんて超王道ストーリー。
王道ストーリー&完結編にふさわしく、少ないGBカセットの容量の中で広大な世界を冒険させようとするクリエイターの全力を感じられる作品ですね。
ステスロスのBGMは何度聞いても心が熱くなります。サガのテーマと合わせて名曲です。
5月09日 たまごっち2
海で発見!森で発見!!この単語にピンとくる人はきっと同世代なんでしょう。
当時流行りに流行った2種類のたまごっちがこれ一本で!!なんて夢が詰まっているGBソフト「たまごっち2」
これ爺ちゃんに買ってもらったんだよなぁ…。あまりにも多く販売しようとしたため当時は最後100円とかで投げ売りされていましたが。
初代GB版たまごっちも十分たまごっち再現していましたが、こちらの2はかなり面白いです。
たまごっちを殿堂入りさせたり、隠しキャラやアイテム探索。
これだよ!!こういうので良いんだよ!!たまごっち64版とかみたいなのじゃなくて良いんだよ!!
5月15日 ピクミン3
引っこ抜かれてあなただけについていく。
このキャッチフレーズが強力すぎる任天堂ソフト「ピクミン」
本来はWiiUソフトとして発売された「3」のSwitch移植版です。
残念ながら原盤をやったこと無いのでグラフィック向上しているのかどうかはわかりませんが、当時品のDLコンテンツが全部入り!…のはずです。
登場人物を切り替えて、効率よく作業する新しいシステムもありますが従来のピクミン同様基本の遊び方は変わりません。命の儚さをビンッビンに感じられます。
岩ピクミンや羽ピクミンなど遂に色ではなく属性で区分けされてしまいましたが、それでもやはりピクミンは面白いですね!!
5月21日 星のカービィ64
ニンテンドー64唯一のカービィ作品「星のカービィ64」
横スクロールなのは従来のカービィと変わりませんが、立体的に見せる工夫がされているカービィ作品です。
その他にもコピー能力を二つ混ぜ合わせて新しい能力を作る「ミックス」など他の作品にはない要素も多いです。
懐かしのオトモキャラは全員出ていますし、ここだけ見ると最高傑作の雰囲気プンプンなんですが、正直「3」と「64」はあまり人気がありません。
遊びやすさやシンプルさという点ではやはり「2」や「夢の泉」には一歩及ぶという所でしょうか。
遊んでみると普通に面白いんですけどねぇ…。ちゃんとラスボス戦はシューティングですし。
5月22日 ポケットモンスター赤
「ねぇ~ぇ?アタシのポケットモンスターと勝負しない??」
「アンタだぁ~れ??」
のCMでおなじみポケットモンスター初代。
説明要ります??そもそも未だにポケモンが残っているなんてあの頃のCMを知っている人たちは思いましたか??
というわけでポケモン初代の配信です。普通にプレイしてもおも…なんていつもの舐めプは封印。
基本的にはリザードンのみで進めていき、フリーザーだけはINのお手軽ポケモンです。
子供の頃は5時間程度で周回プレイしてたし、余裕っすわ!!…と思ったんですがねぇ。
案外一部のマップ(イワヤマトンネルなど)を覚えていないのが時間ロスでした。
なんだかんだで7時間程度でクリア。道具の七番目でセレクト→Bは当時の子ども誰しもが通る道。
5月29日 スーパーマリオ64
OPのマリオをひっぱれ!!回せ!!
完全ポリゴンかつ3D表現に挑んだ名作「スーパーマリオ64」
現在のマリオシリーズに至るまで基本はここで作られたようなソフトです。
マリオワールド→マリオ64への進化を考えるととんでもないですよね??
カメラワークの不便さなど遊びにくい点も多いですが、いまだにRTAなども含めて根強い人気で遊ばれている作品です。
「ヨッシー居ない;;」なんて方は是非とも120枚のスターを集めようね!!
6月05日 初代メダロット パーツコレクション
2021年に行った「GBメダロットシリーズを全制覇する配信」での心残りであった「パーツコレクション編」
メダロットコレクションでは当然のごとくハブにされていたパーコレでしたが、2021年の年末にレトロフリークを入手したため遊べるようになりました!!
正直「1」「2」までのパーコレはスーパーゲームボーイを使用すれば遊べるのですが、「3」はゲームボーイカラー専用なのでGCのゲームボーイプレーヤーを使用しないと遊べなかったんですよね。
メダロットの拡張ソフトとなるパーツコレクションですが、全てをクリアすれば全パーツ・全メダルが手に入る夢のようなソフトなんですよ!!
初代のパーコレは「1・2」が有ってなかなかカオスですよね。
今回プレイしたのは初代のパーコレの1でパディVerです。
6月11日 スーパードンキーコング トロピカルフリーズ
個人的に今年上位に入る難易度だったトロピカルフリーズ。
途中までは良かったんですよね。表面クリア程度までは。
問題は裏面クリアするまでの鬼条件。これが本当に厳しかった…。
裏面クリアするためにも挑戦、挑戦、また挑戦。
ドンキーシリーズで辛いステージを挙げろと言われたら間違いなく「2のアニマルランド」だったのですが、それをゆうに超える難易度でした。
本気で二度とトロピカルフリーズはしたくない^^本当に^^
6月26日 星のカービィ GB初代
全てはここから始まった。GB初代カービィの配信です。
「表面は大体30分で行けるっしょ!!!」という宣言通りしっかりかっきり30分でクリア!
そこからが問題でしたね。
初代カービィは表面クリア後に裏面(高難易度)が遊べるようになります。
まぁ?いうて?昔クリアしたし??といういつものムーブで2時間かかりました^^
ほんまそういうとこやぞ!!エンドレスデデデ大王の時は焦りましたが、まぁクリアしたし多少はね??
6月26日 星のカービィ 鏡の大迷宮
初代カービィ配信をサクッとクリアして「鏡の大迷宮」やっるぞ~!と思ったのですが、先ほど書いたように2時間半初代遊んだのでスタートが大幅遅れました。
GBAのカービィちゃんです。GBA時代のカービィってドット絵が凄いんですよね。
GBAカービィは「鏡」と「夢の泉(移植)」の2本なのですが、両方とも本当に細かく作られているんですよね。
鏡の大迷宮はゲームシステムなどを見ると遊びにくい部類のカービィになりますが、携帯機でこれほどまでに遊べるカービィが発売されたのは凄い事だったんです。
さりげなーくデータ選択画面等のこだわりなど良いゲームであることには変わりがありませんね。
6月27日 iPhoneバッテリー交換&3DSLL上画面交換
依頼品としての修理を一眼レフからWebカメラ化してツイキャスにて配信したものです。
iPhone6Sのバッテリー交換でしたが、本当に昔のiPhoneの方が楽ちんで良かったですよね…。
iPhone4Sまではネジを外して裏蓋をスライドさせれば即開けられるようになっていたのに…。
もう一つは3DSLLの割れた上画面の交換です。
初見かつ、ネットに情報が少ないためかなり難儀な作業でした。
旧3DSLL上画面交換動画はこちら
誰かの役にたつかなー??と思い作業記録として記事もまとめてあります。
必要な方はこちらもご覧ください。
6月30日 モンスターハンターライズ サンブレイク 24時間耐久
モンハンライズの有料大型アップデート「SUNBREAK」
PS4のモンハンワールドで言う「アイスボーン」ですね。
折角遊べるなら初めて!!クリアするまで辞めない耐久配信してみるか!!
…と、思ったのが地獄の始まりでしたね。
図らずも24時間連続配信となってしまいました。
自分のプレイヤースキルの無さもありますが、何よりも長時間配信による集中力の途切れや疲労が一番の敵でしたね。
この年齢になって一人24時間テレビ~愛は地球を救う~状態のトランス状態も含めて良い経験ができました。
あんなに脳内でサライが流れたのは人生で初めての経験です。とりあえず2023年になっても24時間配信はご遠慮したいです^^
7月17日 ポケモンスナップ 初代
Newポケスナやったなら初代もやりたいですよね!?
というわけで任天堂オンライン追加コンテンツで遊べるようになった初代ポケモンスナップ。
やっぱり!!りんごを!!当てたいよね!!!
相変わらずのリンゴゲー。
結構もっとボリュームがあったように感じていたのですが、思っていた以上に短かったです。
とはいえ一度子どもの頃にしゃぶりつくしたゲームだからというのもありますね。
大人になってからやってみると当時のポケモンゲームってそこまで進化していなかったんですよね。
当然は当然ですが「ゲームボーイカラー」が現役世代ですから。そもそも金銀が発売されていない時期での発売です。
今のような綺麗なグラフィックのポケモン作品っていなかったんですよね。
アニメ「ポケットモンスター」作品の様に生き生きと画面を動き回るポケモンたち。
ポケモンが”生き物”という表現がされた初めてのゲーム。
それがポケスナだと思います(意味不明)
7月23日 初代カスタムロボ
当時の小学生男子がくるって遊んだんじゃないかと思われるソフト「カスタムロボ」
こちらの任天堂オンラインの追加コンテンツで遊べるようになりました!
自分に合ったプレイスタイルでロボをカスタマイズし、最強のコマンダーを目指せ!!
なんて感じの小学生男子が熱くなるなというのが無理な3Dロボアクションゲームです。
カスタムロボと言うのに配信時はカスタムほとんどしませんでした!!
なんで私っていつもこうなんでしょうね??
7月30日 メダロット2 パーツコレクション
メダロットパーコレ3部作の2本目!!パーコレ2!!
1はひたすら塔を登ってロボトルするだけなのでごり押しプレイが比較的可能でしたが、2は制限ロボトルなど簡単にはクリアできないように調整されています。
初期メダロットがライバル機である「ウォーバニット」「スミロドナット」なのがまたいいですよね。
初代はGB作品だったのでモノクロでしたが、2はGBCなのでカラーになっており本編と同じく進化を楽しめる作品です。
8月06日 SIREN NT
ネットで毎年行われる奇祭「異界入り」
PS2で発売されたホラーゲーム「SIREN」
そのファンたちが作り上げるネットのファンミーティングのようなものです。
私は結構このSIREN作品群が好きなのですが、私のフォロワーにSIRENクラスタが少ない為毎年見るだけでした。
しかし!!2022年はSIRENクラスタが何人かいたためフワッと異界入りに参加。
その流れで何かできないかなーと思い初代SIRENのリメイク版であるPS3版「SIREN NT」を配信しました!
夏ですしホラーゲームってちょうどいいですよね!!
…まぁ最後はまさかの一時間ほど詰まるクソムーブをしましたが、そこもホラーという事でなんとか。
タスケテ!ヤガミ!ツマッタ!
8月06日 スーパーマリオサンシャイン
マリオ64から繋がって「スーパーマリオ3Dコレクション」を全制覇する配信としての2本目。
Switchに移植されたものですが、本来はGC作品です。
マリオ64をベースに作られていますが、操作性や難易度は向上しています。
要するに難しい。
トラウマステージも多いですし、何度ミニクッパに泣かされたことか…。。。
当時でさえ難しかったですがこの年齢でプレイするサンシャインはキツかった…。。。
いうてトロピカルフリーズよりはマシでしたけどね。
8月10日 夜廻
日本一ソフトウェアのホラーゲーム「夜廻」
可愛いキャラクターの周りには身近にイル暗闇の恐怖。
敵を倒すようなシステムは無い為、ひたすら逃げる逃げる逃げる。
PSVITAからの移植作品ですが当時やったはずなのにほとんど覚えていなかったですねぇ(゜-゜)
難易度もそこそこでしたし、じっとりした空気感の独特な雰囲気のゲームです。
ポロ…(´;ω;`)ポロ…(´;ω;`)
8月12日 深夜廻
夜廻の第2作「深夜廻」前作との直接的な繋がりは少なめですが前作をしっかり踏襲しながらの正当進化作品です。
暗がりに潜む恐怖。切り替わりながら進んでいく物語。
少しづつ解き明かされていく謎。そして結末。
1も面白かったですが、2もまた空気が違っていい作品です。
まーたワンポコが…(´;ω;`)
8月13日 ネバ―エンディングナイトメア
作者が精神を病んだ時の経験を活かして作ったという作品「ネバ―エンディングナイトメア」
一時期話題になっていたのですが、未プレイ作品でした。
モノクロのシンプルな世界に時折現れる赤。このインパクトが凄い。
物語も独特。表現も独特。あ、これは確かに経験者なのかもしれないわ。と思わせてくれる力。
正直何度か「うわぁ…」と配信中に思ってはいけない感情を何度か抱くほどのゲームでした。
精神が疲れている時はやってはいけない。閲覧注意なゲームです。
8月13日 リトルナイトメア
「夜廻」やこの「リトルナイトメア」は女性人気高いですよね。なんでぇ?
というわけで8月の異界入りから始まったお盆連続ホラーゲーム配信の最後はこちらの作品です。
黄色いレインコートが特徴的な少女「シックス」を操作し、ひたすら進んでいくゲーム。
道中には不気味なキャラクターが大量に出てきます。
ゲーム内での明言された情報が少ないですが、ネットでは盛んに考察が行われている国内ゲームとは違った味わいの作品ですね。
配信時は「おまえそこで詰まるんか!?!?」という部分も含めて楽しんでいただけると幸いです。
8月14日 Stray 【YouTube同時配信】
今年の夏に話題になったニャンポコゲー「STRAY」
主人公はネコ。ネコを操作し、世界を冒険していくゲームです。
これ前情報が全くない状況でプレイしたのですが、凄い。
ネコの表現力や、ネコだからこその動き、謎解き。
ネコを味わうならこのゲーム!!ってぐらい自分がネコになりきれます。
PS4版でのプレイでしたがPS5を購入したら超高画質でもう一度やりたいぐらいのゲームですね。
8月19日 ジャンピングフラッシュ
PS1の最初期のアクションゲーム「ジャンピングフラッシュ」
この作品に出ていた「ムームー星人」は一時期プレイステーションの看板キャラになったり外伝作品が発売されるほどだったのに、いまや覚えている人おるんか??
ポストペットのMOMOちゃん以下の知名度かもしれんぞ。
PSが発売された当時、任天堂のメイン機はご存じスーパーファミコン。
プレイステーションでのポリゴンかつ立体表現を任天堂にたたきつけてやる!!という気概を感じる3Dジャンピングアクションゲームです。
当然アラや難易度、カメラワークなどは正直誉められたモノではありません。
とはいえプレステの黎明期ともいえる時代のソフトですし、思い出深いソフトなんでついついやりたくなってしまい早朝に突然始めるというわけわからない配信でしたね。
ノーミスクリアすれば6段ジャンプや高速移動モードとかで遊べるんだよなぁ…。
8月20日 PATAPON
パタ!パタ!パタ!ポン
PSPのSONY製ソフト「パタポン」
独特な目玉だけのキャラクターを編成し、セカイのハテを目指し進んでいくリズム戦略シミュレーションゲームです。
PSPの独特なソフトといえばこの「PATAPON」と「LOCOLOCO」の2強ですよね!!
ゲームシステム、デザイン性、ストーリーが本当に大好きなんですよね。
あえて!!あえて多くは語らないので一度見てほしいゲームですね。
一発で頭がポンベラボーになってパタパタパタピヤするんで。
8月24日 龍が如く0 【YouTube同時配信】
今や超有名なSEGAのゲームの一つ「龍が如く」
その主人公「桐生一馬」と超個性的なキャラクター「真島吾郎」の過去の話を追体験できる「0」
時代設定は1988年の神室町と蒼天堀。バブル時代にて後の「堂島の龍」と「嶋野の狂犬」の物語が始まります。
これすっごい気になっていたんですけど、実は未プレイ作品だったんですよね。
その他の龍が如くのナンバリングは結構プレイしていたんですが、これだけ未プレイ。
SIREN NTをプレイするために1か月だけ入会したPS+プレミアムで遊べるようになっていたのでプレイしましたが…。
良いな。凄く良い。
一部突っ込み所、いや、結構ツッコミ所はあるのですが、それを帳消しにするぐらい物語は最高でしたね。
配信でしたので細かいサブストーリーやミニゲームを埋めることはできませんでしたが、龍が如くシリーズおなじみのやりこみ要素。
やはり龍が如くって面白いよなぁ!!
8月27日 PATAPON2
さて、パタポンの2作品目。正当続編である「2」です!
おなじみのパタピヤな歌と個性的なキャラクターを引っ提げて、新キャラクター「ヒーロー」や新システムを追加したポンベラボーな作品です。
結構変更したシステムなどは多いですが、個人的にはこの「2」が最高傑作だと思っています。
パタポンは全3作品があるのですが3だけちょっと難易度調整がキツくかなり遊びにくい作品です。
先ほどの「1」と今回の「2」はPS+でのゲームカタログで遊べるのですが、問題点が。
PSPのダイレクトボタン入力を考慮していない移植なのでPS4で遊ぶ場合遅延がヤバいです。
結局配信でごり押しプレイで何とか乗り切りましたが、当時しっかりとPSPで遊んでいた人はフィーバーが続かなくて苦労すると思います。
逆に当時を遊んでいない人なら全然惑わされることなくプレイできると思いますよ。
9月11日 メダロット3 パーツコレクション
メダロットGB系列パーコレ3部最終作、パーコレ3~Zからの超戦場~です。
もちろんベースはメダロット3。この拡張キットを使用して全メダロット、メダルを集めるんだ!!的な作品ですね。
3本目ともなればボリュームも大幅UP!GBC専用ソフトという事もあり、ステージも多いです。
このソフトでないとラスボス機体が手に入らず、頑張ってクリアしたあの日が懐かしい…。。。
これで本当にメダロットGBシリーズを全制覇する配信としてしっかり胸を張って言える様になりましたね!!
これ以降メダロットは現在に至るまでパーツコレクションを発売しておらず、お財布には優しいのかもしれませんが、メダロッターとしては寂しいですよね…。。。
9月24日 ポケモンカードGB
一部能力を変更されていても、ほとんど本物のカードを再現されているソフト「ポケモンカードGB」
大体みんなが遊んだことがあるポケカのGB版ってこっち!!
GB版オリジナルカードやイマクニの再現、カメックス最強!でんせつのサンダー最強ゲームですね。
CPUの思考速度や遊びやすさ、グラフィックの綺麗さなど今見てもかなり質の高い作品ですよね。
ポケモン金銀でもそうでしたがGBCに搭載されている赤外線部を使用してカードを増やせる「カードポン」でカードを集めた方は多いんじゃないんですか???
まぁ出ないカードがあるんですけど。
配信ではグランドマスターになるまでプレイ。
やっぱりカメックスしか勝たん!!!!!
10月01日 星のカービィトリプルデラックス
ここから私の配信は加速していきます…!!
3DSをキャプチャーできるようになったので配信できるソフトの幅が広くなりました。
何をしようかな~~~^^と思ったのですが、やっぱりなんだかんだカービィちゃん好きなんですよね。
トリプルデラックスは発売してすぐ購入したのですが、当時は忙しかった為少し遊んで放置していたんです。
当時は直撮りでのツイキャス配信かつ、未完だったのもあってそのリベンジ??みたいなイメージでプレイです。
いや、ほんまにこれプレイしてなくて損してました。
なんだよ!!かなりしっかりカービィしてんじゃねぇか!!
ラスボス戦もしっかり熱く、最後までプレイしたことによって長年放置していた宿題を解いたような気がしますね。
10月02日 カスタムロボV2
初代のパワーアップVerともいえる「カスタムロボV2」
あくまで続編ではなく、拡張版です。
こちらも任天堂オンラインの追加コンテンツです。
特に~大幅に~変わったところは~少ないので~
まぁ、ね??うん。
10月08日 クロノトリガー DS版
ぼくの かんがえた さいきょうの RPG
ともいえる「エニックス×スクウェア」のコラボ大作「クロノトリガー」
こちらは「PS版」に追加要素を加えた移植版です。
PS版は「SFC版」にバードスタジオ製作のイベントアニメーションを追加しているので、個人的にはこのDS版クロノトリガーが最強のクロノトリガーだと思っています。
配信ではトゥルールートともいえる「正当ED」と最速クリアで見れる「開発室」
追加コンテンツである各種イベントダンジョン、続編クロノクロスに続く特殊EDまでをプレイ。
10年近くぶりにしっかりとクロノトリガーをプレイしましたが、やはりこれって最高のRPG作品の一つですよね!!
今はこのDS版クロノトリガーはiOSやAndroidで遊べるので
10月22日 スーパーマリオGALAXY
スーパーマリオ3Dコレクションを全制覇する配信の最後「ギャラクシー」
これも当時は所持していたのですが、忙しかった為全クリはしていないです。
マリオコレクションシリーズを順にクリアしていき、1~3、USA、ワールド、64、サンシャインと来たので感慨深いですね…。
こちらの操作性は本来Wiiでの作品という事もあり、リモコンを使用してのプレイが前提ですが、これは必ず必須というわけではない良バランスです。
やはりグラフィックの綺麗さに驚きましたねぇ…。
順番にやっていくとこういった進化の歴史を見ていけるので良いですね。
一応配信では全クリをしましたが、いつか突発などでゆっくり120個のスターピースを集めていきたいと思っています。
10月26日 UNDER TALE
名前だけは知っていた「アンダーテイル」
この度ソフトを提供していただきプレイしましたが…クッソ面白いわねぇ!?!?
キャラクターはフワッと知っているぐらいだったので本当の初見プレイです。
これは本当にいいゲームですね。
音楽、演出、システム、どれをとっても素晴らしい。
インディーズゲームなのに、いや、インディーズゲームだからこそ妥協の無い「好き」を全て詰め込まれているんでしょう。
個人的にはBGMが凄い。あまりにも良すぎてサウンドトラックを購入するぐらいです。
有名なモノにはなにかしら理由がある。
それを僕に教えてくれた良いゲームです。
配信では某ルートのサンズに泣きながら7時間ほど溶かしましたので、もうサンズは会いたくないですね^^###
10月29日 リトルナイトメア2
女子人気の高いゲームの続編「リトルナイトメア2」
ゲームシステムなどは前作とほぼ一緒。特にそこら辺に関しては大きく変更は無いです。
主人公が変更が入っており、今回の主人公は頭に紙袋を被った男の子「モノ」がプレイヤーキャラです。
前作に比べて気持ちが悪く、かつ襲われる恐怖が強い作品に仕上がっています。
やっぱり最後までプレイしても明言する情報が少ない為、こちらも考察が日々繰り広げられているようです。
配信では通常エンディングと真エンディングまでプレイ。
…???
あーーーー!!!!!っと驚きましたねぇ…。
11月05日 天地創造
こちらも提供品。一部界隈では凄く有名だったらしいのですが、お恥ずかしながら全く知りませんでした。
製作はクインテット、販売はエニックス。キャラクターデザインは「ロトの紋章」などで有名な藤原カムイ先生と「何で知らなかったの!?!?!」となりました。
事前知識無しでのプレイでしたが、ぱっと見のシステムや見た目は聖剣伝説2を彷彿させますね。
プレイ時にはストーリーの説明も、状況も少ない為手探りで進んでいき、そこらへんはやはり「ガイア幻想記」のクインテットゲーだと感じました。
進めていくごとに解明される謎や、強烈なシーンを叩き出していくカモシカ。
これ本当にリアルタイムでやっていたらもっともっと違った感動があったんだろうなぁ…と後悔してしまった作品です。
配信ではヒロインのエルが作ってくれた「エルのマント」をどうしても裏切ることが出来ず、マント縛りをしています。
全てを見終えた後にマントを脱いでもう一度戦うと、そこにはまた別の景色が見えました。
操を立てるか、魂を売るか、そんな二択を大人になった僕に教えてくれた作品です…。
11月13日 星のカービィロボボプラネット
こいつカービィばっかりやってねぇか!!???
なんて声が聞こえてきそうな3DSソフト「星のカービィロボボプラネット」
こちらに関しては未プレイ。3DSを配信で使えるようになった今、ある程度自分が本気で楽しめるソフトをチョイス。
この子今プレミア化しているんで正直購入戸惑いました…。。。
しかし!やっぱりそこはカービィ!!トリデラと同じくなんで遊ばなかったんや!!とも思える良作品です。
ほとんど情報を知らなくてスージーとロボットが居る程度の知識でしかなかった為、正直かなり楽しめました。
これでナンバリング「1~3」「夢の泉」「64」「鏡」「トリプルデラックス」
「スターアライズ」「ディスカバリー」とプレイしたので残るは「ドロッチェ」「Wii」の二本を埋めればメイン作品は全制覇になるんですかね??
「星のカービィWii」は2023年にswitch移植がされて配信しやすくなるので来年には全制覇を狙いたいですね。
ロボボプラネットはカービィ好きに是非ともプレイしてほしい…!!
11月19日 ポケットモンスター バイオレット ワニノコ縛り
2022年の最新作ポケットモンスター「スカーレット バイオレット」
遂に第9世代となるんですね…。。。早いもんです。
この記事執筆時点で発売2週間もたっていないので細かい情報は割愛します。
配信としてはアルセウスでの経験も踏まえて「初見プレイ」での「ワニノコ縛り」です。
…?ワニノコ??ワニノコです。ワニノコ(パルデアのすがた)ホゲータ
最終的には全ストーリーもクリアし、自由に!楽しく!!パルデア地方を制覇してやりましたよ!!
金銀の時にワニノコ選んだのもあって、ワニノコ大好きなんですよね。
ワニノコ縛り、ヒノアラシ縛りと金銀ポケ2匹やっていますがチコリータさんは多分しませんね。
YouTube Live
ゲーム総数2本(重複除外)
2022年 2月28日 零 濡鴉の巫女
ここからはYouTubeライブでの配信です。
まずは零の現時点での最新作「濡鴉ノ巫女」です。
ホラーゲーム配信は実はあまりしないんですよね。私。
理由がいくつかあって「大人になってからそもそもホラゲをしなくなった」
「ホラゲ好きな人は好きだけど、嫌いな人は本当に嫌い」という点です。
今回はPS4でプレイする事とツイキャスより来る人が限られるため配信としては初めてかなりしっかりとしたホラーゲーム配信でした。
プレイする時間も夜中にしたりとこだわったなぁ…。
やはり高画質でやるホラーゲームってインパクトが強いですね。
音の表現力も相まってしっかりとビビり散らかしましたよ!!
おてて嫌い(# ゚Д゚)!!
4月21日 エルデンリング
今までの配信内で単発ソフトとしては最長記録を誇ってしまった「ELDEN RING」
こういったフロムゲー・ソウルライクってあまり通ってきていないんですよね。
私の中のフロムは「闘争を求める」ゲームばかりでしたから。
提供していただいたこともあり、スポンサー様との約束は「全3種類のエンディングをみるまで」プレイしました。
要するに3回周回してクリアしたわけですね。
その結果長編も長編。全22回にわたる配信となりました。
最初の頃は心が折れる音しか聞こえなかった1周目。
慣れてきたこともあり、余裕しゃくしゃくの2周目。
「2周目が余裕だったし3周目は魔法でサクッといくかw」
はい。この判断が間違っていました。
八神秀人の全てが詰まっているとも言っていい2022年の最長配信となったエルデンリング王になる配信。
これを見れば君も王になれる…!!!
6月30日 モンハンサンブレイク24時間配信 【同時配信】
8月14日 Stray 【同時配信】
8月24日 龍が如く0【同時配信】
YouTube投稿動画
2022年 3月24日 GCを修理する配信
ツイキャスにて配信したゲームキューブを修理する配信のアーカイブです。
10月30日に一回目、抵抗器がないと進めていくのは不可能と判断しテスターを購入。
その後11月6日にもう一度配信しましたが修理できず…。
Ω190~200で設定するとディスクの読み込み不良が直るといわれているのですが、私の個体にはそれが合わず、もしくは別の故障かもしれません。
本来は「GBプレーヤー」を使用したいがための修理だったのですが、その後レトロフリークを手に入れてしまった為、現在は梱包して思い出と共に眠ってもらっています。
同じ症状のディスク読み込み不良の修理の参考になるべく記事をまとめています。
3月31日 YAMAHA AG06Mk2 レビュー
現在使用している配信用ミキサーの詳細なレビュー動画です。
使い方や音質比較などこれから購入を考えている方の参考にしてくれると嬉しいですね。
こちらも当然細かいレビュー記事を作成。
6月21日 LEWITT LCT540S レビュー
現在配信でメインに使用しているコンデンサーマイク「LCT540 SUBZERO」のレビュー比較動画です。
実際の音質参考になるべく作成しました。やっぱり役にたつって嬉しいしね!!
詳細なレビュー記事はこちら
6月07日 MODELOID 銀河旋風ブライガーを組み立てる配信 【タイムラプス】
ツイキャスの配信で製作したグッドスマイルカンパニーのプラモデル「ブライガー」の動画アーカイブです。
プラモデル作成時間が長い為、20分で見られるようにタイムラプス倍速動画として編集してあります。
このプラモデルのレビュー記事などはこちらをクリック!
7月29日 旧3DSLL上画面交換 【タイムラプス】
こちらも配信で行った「旧3DSLL」の修理アーカーイブ動画を編集で10分にまとめたものです。
個人的には「カット」より「倍速」みたいな高速で進んでいくものにワクワクするんですが、みなさんどうです??(しらんがな)
例のごとくこちらも記事をまとめてあるので修理の一助になるのであれば是非
9月23日 GK320 RED レビュー
コストパフォーマンス最高!!なゲーミングキーボード「GK320 RED」のレビュー動画です。
今回は詳細レビューというより気になる所であろう「タイピング音」と「光り方」に重きを置いた動画です。
現在のこの記事を書いているのもこのキーボードです。外部キーボードを探している方で迷っている方は一度騙されたと思ってこちらを使用してみてはいかがでしょうか??
コメント