プラモデルミニ四駆動画付き

フルカウルミニ四駆「トライダガーX」レビュー

スポンサーリンク

一応所持していたのになんだかんだ寝かせていたミニ四駆ちゃんの紹介です。
当時の爆走兄弟レッツ&ゴー世代には外せない機体の一つ「トライダガーX」ちゃんです!!

いやー、カッコいい。つくづく思うけどあの時代のミニ四駆メイン機体「マグナムセイバー」「ソニックセイバー」「スピンアックス」「トライダガーX」は本当にデザインががかっていますよね。

さて今回のトライダガーちゃんは当時品ではなくリメイク品といいますか、復刻品みたいなものです。
「プレミアム版」と呼ばれているものですね。シャーシは当時品のスーパー1の発展である「スーパー2」を使用し、マブチモーター付きです!

当時のレーサーミニ四駆系(フルカウルミニ四駆の1個前あたり)は本体にマブチモーターとよばれる廉価モーターがついてきていたのですが、フルカウルミニ四駆系にはついてこなかったんですよね。
まぁ実際トルクチューンレブチューンなどのモーターに切り替えるわけで要らないといえばいらないのですが、ついてると嬉しいよね!!

プレミアム版はホイールが変わっていたり、カラーリング、ボディ色も少し変わっていたりしますがそれはそれで有り!さてサクッと中身を見ていきましょう!

1/32 フルカウルミニ四駆シリーズトライダガーX プレミアム

まずはボディ類から
シャーシとホイールは赤いパーツになっています
当時品のホイールはもっと暗い色だったような気がしますね??
プレミアム版のホイール形は大体これでまとめられています

モーターカバーなどの各種パーツはブラック
ここは当時のスーパー1使いからすると緑一色じゃないだけで嬉しい

ボディカラーはガンメタリック系のカラーです
暗い銀色という表現が正しいでしょうか??
僕の記憶の中だと当時品はもっと暗い色だったような気がしますね

プレミアム版はガンプラでいう「グロスインジェクション」っぽく、極微細なラメフレークのようなものが煌めきます
シールを貼る、塗装する、磨き出すあたりをすれば気にならないのですが、欠点はやはりウェルドラインが目立つところですかね

説明書・タイヤ・シール・各種金属パーツ類
何度見てもこういったパーツ類はワクワクしますねぇ…
注意書き?みたいな黄色いシートですら懐かしい

シール
プレミアム版は全てそうなのですが、当時品と比べてシールがメタリック仕様になっています
(トライダガーは黒ベースなのであまり恩恵がありませんが)
さりげなくⒶに「NAME」って入ってるの好きですw

サクッと作っていきます

と、使いまわして申し訳ないのですがこのトライダガーXさんは自分の生放送で使わせてもらいました。
倍速動画に編集しているのでサクッと10分で観れるようにしてあります。
「あ~ミニ四駆ってこんなんだったな~」を感じたい方は良ければご覧ください

ミニ四駆:トライダガーXを作る配信【10分で観れる】【倍速動画】

トライダガーX完成!!

のんびり作っていたのもありますが1時間30分程度で完成!
いやー、懐かしい!何度見てもトライダガーはカッコいい!!

というわけで今回はパチ組のみでのフィニッシュです。
機会があればしっかり塗装なんかをしたいですね。
トライダガーはやはりカーボン調というか細かいパターンが似合うと思うの・・・!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました