前回の続きです↓
毎回恒例プラモデル記事は大体一回目はパッケージの内容物、2回目は製作などを紹介。
このテンプレート案外やりやすくて気に入っています。
というわけで第2回目の「RGエヴァンゲリオンMark6」はしっかりと製作編に入っていきたいと思います。
RGのプラモデルはパーツ数も多く、細かい為切り出しや写真撮影などの手間が凄い…(´;ω;`)
かなり精密に作ってあるので組み立てるだけでもまぁまぁの難易度がありますよね、RG。
というわけで今日もサクッと行ってみよう(/・ω・)/
RG エヴァンゲリオンMark6
脚部
くみたてるだけでしっかりとした色分けが再現されるのはシンプルに凄い
黒いパーツ群は骨組みです。細くて小さいパーツが多め
ガンダムのプラモデルではまず見ない仕組みですね
後ほど見えなくなる部分ですがしっかりとエヴァっぽい骨と筋肉の組み合わせのパーツは美しいです
これすごいですね。独特の多角形状のパーツがパズルのようにハマっていく快感
「これ?ハマるんか??」からのピタっとはまっていく精度の良さ、驚きです
一部連動する部分もありますし、こんなに小さいのに物凄いメカメカしいし、ワクワクしますね!?
胴体部
黒一色でかなり細かく似ているパーツが多いです
撮影のために並べていますが、組み上げる時は中々大変でした
こうする事によってクリアパーツが反射してくれるようになって美しさが増すんですよね
私は良くこの手法を取ります
まぁ!!ここは見えなくなるんだけどね!!見えない所に力を入れるの!!大事!!
これ驚いたのが蛇腹式の胴体が横方向にもかたむけられるんですよね
この方向に動くプラモデルってかなり珍しいと思うんですよ
褒めている意味で「気持ち悪い」ですね
これらはただ簡単にとりつけていくだけなのでさほど難しい点は無いと思われます
これらのパーツを取り付けることでコアが見えなくなってしまいます
しっかりとしすぎている作りだったので組み上げる難易度はまぁまぁありますね
頭部
黄色いパーツに至っては1㎝以下という細かさです
バイザーを取り付ける為目の部分がかなり暗くなります。よってここにもう少し光を取り入れていきたいと思います
結構粒子が粗目のラメシートを目の大きさに切り出して固定していきます
腕部・肩アーマー
かなりぴったりとハマるように計算されたパーツ群です
肩アーマーはかなり細かいパーツ群で構成されています
他のRGエヴァのプラモとは肩のナイフ収納ギミックがオミットされているようです
カシウスの槍
グリーンクリアパーツは宝玉のようで美しいですね
ここから少し作業に入りますのでカシウスの槍は後述
塗装・最終仕上げをしていきます
さて今回のエヴァンゲリオンMark6は依頼品です。
クライアント様の要望をすり合わせながら最終仕上げをしていきます。
組み立て前に打ち合わせした通りに仕上げていきましょう!
- 塗装(色塗り)は無し
- コーティングは艶消し
- カシウスの槍は艶有り
- ある程度シールで仕上げていく
とこんな感じの要望でした。
私の中でエヴァンゲリオンってツヤツヤヌルテカ!のイメージだったのですが、やはり人によって仕上げて欲しいイメージって違うんですね。
艶消しでのエヴァって発想に無かったので新鮮です。
カシウスはヌルテカが良いと思ったので提案した所それが良いとの事でその方向性で仕上げていきます。
透明パーツはやはりキラキラの方がカッコいいのでここは独断で
ハンドパーツは本来はシールを貼るのですがはがれやすさと見た目の良さを取りたかったので貼るのは辞めました
塗装→乾燥→塗装→乾燥→塗装とひたすら厚く垂れずに塗り重ねていきます
でも見てくださいよ!!この艶!ヌルヌルを完璧に作れましたよ!
クリアパーツはコアと同じくアルミホイルを仕込んで反射!カッコいいですねぇ!!!
というわけで今回はここまでです!
完成は目前!ですが、まぁここはじらしていきたいじゃないですかw
次回は完成したエヴァンゲリオンMark6を紹介していきたいと思います!!
次回もサービスサービスゥ!!
コメント