さて前回の続きです
前回の記事はこちら↓
今回は前回クローンとして作ったSSDをPC本体に組み込みます(*・ω・)ノ
SSDをノートパソコンに取り付ける
そのまま大事を取って5分程度放置します
!これ絶対おこなってください!
!感電する可能性がありますから!
私のパソコンは富士通「AH56」ですので簡単にパコッとアクセスできます
それぞれのPCによってHDDドライブが収納されている場所が違うので説明書を参照してください
国内の古すぎないパソコンなら
「”パソコンの型番” PDF 説明書」と検索すれば
公式さんが見れるようにしてくれている場合が多いです
これで高さが同じになります
こうやって並べて「接続端子の高さが同じ」である事を確認します
もし低いならスペーサーの取り付けが逆ですw
締めすぎないように注意!位置や大きさも一緒なので苦労することはないはず
取り外しと同じ様に真っ直ぐしっかり差し込みます
しっかり取り付けたらそのまま裏蓋をしめてバッテリーを戻します
完成です!お疲れ様でした!
起動確認!!!!
初めての作業はドキドキしますよねぇー。
さて電源を投入し、いつものようにパソコンを起動しましょう!
ついたー!
となれば移行は完了です。
トラブルや気をつけたいことは記事の最後にまとめますね。
Readが読み込み、Writeが書き込みです
速い所だと1秒間に500MBのデータの読み書きスピードが出ているわけです
iPhoneの写真で大きい容量なら10MBぐらいですから、1秒で50枚読み込める速さってわけですね
HDDとは比べ物にならないぐらい早いです
電源投入からWindowsログイン画面まで約30秒の立ち上がり・・・。再起動も同じ程度。
HDD時代は起動に3分から5分かかっていましたから・・・。
音楽ソフトや画像ソフトもHDD時代の時より読み書きが高速になった事により起動・編集が早くなりました。
動画のエンコード時間も1/3程度に大幅短縮されています。
これは嬉しい誤算。SSD変わるだけで負担が減るのか全体速度が上がりました。
あといままでHDDの回る音や起動音なども結構大きかったのですが、「え?壊れた?」ってぐらいに静かになります。
音が無さ過ぎて不安になりますw
投資額としては1万円程度でこの変化はもう必須。これは現代では必須パーツですよ。
本当にいままでSSDを使ったことない人には強く、強くお勧めします。
ただのネットサーフィン等しかしないユーザーさんはHDDのままでも正直困らないかと。
編集や少し重い作業する人には間違いなく買いです。本当に。
正直予算が許すならもっと大きい容量のSSDを購入すればよかった・・・。
とにかく!SSDを味わったらHDDには戻りたくないと思うぐらいに今回のHDDからSSDへの交換は大正解でした!
気をつけたいことやトラブルシューティング
気をつけたいこと
- SSDを触る前やパソコン内部を触る前には静電気を逃がす
電子機器全般に言えますが、静電気は大敵です。夏は良いですが今の季節だと静電気怖いです。
とりあえず触る前に床を触ったり、金属製のドアノブを握ったりして静電気を逃がしてから触りましょう。 - 1つずつチェックしながら焦らず進める
焦りは禁物です。SSDをケースにしっかりさして、USBを取り付けて、さしこんで認識しているかチェック。
クローンを作る時もSSDの最適化にチェックが入っているか?ソース(コピー元)とターゲット(コピー先)を確認してから実行を押す。
パソコンからHDDを取り外し、SSDを取り付けも1個ずつ確認して丁寧に行いましょう。
クローンが正常に完了しても、マイコンピュータからSSDの中身を確認しましょう。
容量が同じ、適度にフォルダを開いてみてコピー元と同じことを確認しましょう。
急がば回れ!です。 - USBはハブを使わない。クローン時は他のアプリケーションを使わない
これ案外やりがちです。ハブに刺した状態でUSB機器を使う場合なぜかエラーが出る場合が多いです。
(電源供給が不十分だったり、そもそも転送速度が落ちてしまったり)
他のUSB機器を使う時にもそうですが、トラブルが起きて困る場合はそのまま本体のUSBポートに差し込みましょう。
クローンソフトを使用しているときはコピーしながら書き込んでいます。
余計なエラーを防ぐためにもクローン作成時はパソコンでネットを見ながらすることはせず、他のアプリはすべて閉じましょう。
トラブルシューティング
- クローンが正常に完了しない
偉そうに言っているわりに様々な要因が考えられすぎて何とも言えません。
①再起動をしてから最初からやってみる
②上記でも書きましたがUSBハブは使わず本体に差し込む
③私はEAseusさんのソフトを使いましたが、AOMEIさんのソフトを使用してみる
④旧HDD<新SSDの大きさを確認してください。新しいコピー先の方が大きくないといけません
あたりだと思います。 - 交換後、真っ黒い画面から進まないor電源投入をしても何もつかない
クローンはしっかり正常に終了しているのであるなら接続不良の場合が考えられそうです。
まずは落ち着いて「旧HDD」に戻してみてください。
旧HDDにもどして電源を投入しても同じ状況ならコネクタ部分を折ってしまっているかも・・・。
旧HDDでは正常に起動するなら、もう一度SSDを取り付けてみてください。
それでもダメな場合はクローンをもう一度やってみてください。
もしかしたら初期不良なんかも考えられるかもしれませんが・・・。 - 最悪クリーンインストール
旧HDDでは起動できるのであれば最悪リカバリディスクを作成し、パソコンをクリーンインストールしてSSDを使いましょう。重要なデータ類は新しくした状態から移動させます。
クローン移行はつまづく人は物凄くつまづいて、つまづかない人は一回もトラブルなしで進みます。
ここらへんはどうしても細かい構成などで違ってくるので「これだ!」というのは断定できません。
クローン移行自体は何度も行っていますが私はトラブルが起きたことが無いんです・・・。申し訳ない・・・。
最後は少し重いというか暗くなってしまいましたが、本当にSSD換装はお勧めです!
サブパソコンをもう一度使いたい!古いパソコンを安く使いやすくしたい!
なんて方はぜひともチャレンジしてみてくださいね!!!
コメント