その他プラモデルレビュー依頼品

union 1/25 DATSUN 510 ① 【依頼品】

スポンサーリンク

今は亡きなのかもあやふやなメーカー「UNION」モデル(アメリカ?)の自動車プラモデル「DATSUN(ダットサン)510」を作成させていただきました。
日本名だとブルーバードという車らしいですね。バイクは好きなのでまぁまぁ詳しいのですが、車はからっきしわかりません。
要望の本体色は濃い緑色。普段自分の作成では全く使うことが無い色だったので勉強になりました。
それではサクッと紹介行ってみましょう!(*・ω・)ノ

union 1/25 DATSUN 510 

FullSizeRender
箱絵はこんな感じ。BANDAIプラモデルが基本なので新鮮です
右下に「最上級者向」と書いてありますが、まぁ余裕っしょ!
・・・っとなっていたことを後で後悔することになります。。。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender
箱の中身はこんな感じ。想像以上に乳白色
全体が白い。一部メッキパーツ入り

FullSizeRender

FullSizeRender
あまりに現代のプラモデルに慣れていると変な感じです
造形はしっかりしてるのに真っ白!

いざ!製作!!

FullSizeRender
パーツをサクサク切り出して、仮組みを行います
当然このレベルのプラモデルとなると模型用接着剤を塗布しながら組んでいきます

FullSizeRender

FullSizeRender
大まかに切り出してパーツを接着していきます
これね仮組みしてるとものすっごくパーツの精度が悪いんですよ
正確には現代プラモデルより悪いが正しいかと
歪んでるし、貼り付けようにも合わないしと手直しが必須
昔の模型職人さんたちには当然なんでしょうが、凄いなと思いました

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

エンジン等を銀系統の色に塗装

FullSizeRender

IMG_2450

本体シャーシなどは黒で塗装。今回はつや消しっぽくしたかったので
ガイアノーツの黒サーフェイサーを使用

IMG_2451

IMG_2452

黒一色だとなんだか間抜けというか寂しかったのでなにしよう・・・
と、初めての試みである「ドライブラシ」という手法を採用

こすれている様に銀っぽい部分がドライブラシ部分です
エッジなどの輪郭部分が強調される効果があります
私は普段汚し塗装類はしないですがいいですねぇ

FullSizeRender

FullSizeRender

本体裏ができたので車の内装部等を作っていきます
相変わらず歪みやパーツが微妙に長い短い等を調整しながら塗装・作成していきます

FullSizeRender
エンジンが乗りました!パイピングのパーツは付いていなかったので一瞬自作をよぎりましたが
まぁ・・・ほとんど見えない所ですし、ここはさぼりオミットということで

IMG_2852

本体裏のシャフトや排気マフラー部分、それらを取り付けた状態
色味や質感を変えたことによってなかなかリアル感?みたいなのが出たんではないでしょうか??

と、結構長くなってしまったので、シャーシ部分が大方完成したここまでで本日の記事は終了!
次回は外装の仕上げ、組立て、の完成編をお届けしたいと思います!


コメント

タイトルとURLをコピーしました